2兄弟との丁寧にできない暮らし

小学生兄弟の母です。長男は自閉症、次男は繊細さん。毎日の慌ただしい様子を記録します。

まだ朝なのに水たまりに飛び込む

 

 

登校時大雨でした。

長靴を履いて小3は家の前の水たまりに飛び込んでズボンを濡らして登校しました。

 

保育園時代からどうしても飛び込みたいなら朝でなく帰りにしろと伝えていたのですが。

もう濡れて困っても自分でなんとかしてもらうしかないですね。

 

 

小1の下の子は雨嫌だなと言いつつもちょっと表情が良かったです。

最近は朝も暑すぎで元気を奪っていたようでした。

小1~小3までは学校で植物を育てているのですが、雨の日は水やりもしなくて良いし気が楽みたいです。

 

 

梅雨入りが遅い分、週末あたりから予報はずっと雨です。

やることがなくてまたストレスためそう・・・。

ゲームや漫画大好きな子達ですが、それでも予定のなかった週末よりしっかり活動した週末の方が月曜日すっきり登校できたりします。

親は土日ずっと家でダラダラしていてもいいんですが、子供は元気ですね。

 

下校時間には雨も落ち着く感じですが、水たまりはきっと健在ですよね。

もう帰りは(他の子に迷惑なければ)自己責任なのでほおっておこうと思います。