2兄弟との丁寧にできない暮らし

小学生兄弟の母です。長男は自閉症、次男は繊細さん。毎日の慌ただしい様子を記録します。

【学習・知育本】あそんで天才!シリーズ

 

兄弟が読んだ、今も読んでいる本を紹介しています。

今回は就学前のお子さんにおすすめの天才!シリーズです。

 

うちは長男が自閉症で保育園時代は他の子との関わり方で教えるのに悩んだりしました。

昔から本の知識を吸収するのは得意なので色々教えるのに良い本を探しては与えていました。

その中の1つがこのシリーズです。

 

↓うちにある4冊

 

他にさんすうの天才とかがくの天才があります。

 

これは何かの子供の雑誌にのっていて、レビューを読んで購入したんだと思います。

 

当初の予定通り、なかよしの天才を買ってみてイラストと簡単な文章でお友達とのお約束や仲良くなるための方法が書かれていて良かったので追加で手に入れました。

 

中はクイズとか間違い探しとか迷路とか小さい子が楽しめる作りになっているし、あんまり厚みもなくて読みやすいです。

 

小1になるにあたり、下の子の時と合わせて色々同じような本を購入しましたがこれが1番おすすめかも。

ただし他が図鑑みたいな1冊の中にすべてつまっているのに対してこれは数冊買わなくてはいけなくて大変ですが・・・。

 

あまり本屋で見かけないけど良い本ってありますよね。

就学前に何を教えたら良いか分からない時にもいいと思います。

なんでも出来る子はいらないんですけどね。うちには必要でした。