2兄弟との丁寧にできない暮らし

小学生兄弟の母です。長男は自閉症、次男は繊細さん。毎日の慌ただしい様子を記録します。

最強王図鑑シリーズが好きだった兄弟

兄弟が好んで読んでいるシリーズ。

 

f:id:misapan:20240515100224j:image

 

 

これは主に年長から1年生の頃に集中して読んでいました。

知識欲の兄は文章もしっかり読み込み、兄と同じがいい弟はイラストを。

ひらがなが上手く読めないけど、お勉強は嫌いな弟に教えるのに使ってました。

こういった本でひらがな勉強する幼稚園児他にいるのかな?(*゚∀゚*)

 

動物最強王や昆虫最強王、恐竜最強王は結構ベーシックだったけど、

神話の生き物とか絶滅種とかになってくると少々ファンタジー感が強かったです。

 

 

陸の生き物と水の生き物、生きた時代が違う生き物同士を戦わせて

トーナメントを行い、王者を決めています。

現実と想像といろいろ混ざり合って子供にうけていました。

 

 

途中までこっちが勝っていたのに、最後の一撃で相手が勝つって言うのが定石らしく、

弟はハラハラしたり怖がったりしていました。

小さい子には戦って倒れるイラストとかはまだ刺激が強いのかな?

 

 

ずっと最強王が欲しい時期があって本屋にいくたびにねだられていたのですが、

二人とも小学生になった今、きっかけだった恐竜も卒業し、

新作をほしがることもなくなってしまいました。

卒業と言うより他にもっと好きなものができた感じですね。

家にあるものはたまに読んでいますけどね。

 

だんだん趣味嗜好も変わってきて成長を感じますね。

もちろん、ドラえもんポケモンって子供らしいところも残っていますが。

子供の楽しみを一緒に楽しみたいです。